ついに30万人突破
仕掛け自体は一貫して変わってない
何かが変わったことは特にないんですよ。
ただチャンネルの世界観を認識している人が増えたおかげで、かなり勢いが出ている。
唯一無二の世界を作ったものの強みですね。
時代を味方につけた
おっさん独身工場勤めということを前面に出すことで、格差時代を味方につけました。
自分は職業に貴賎はない派ですが、世の中的には違います。
あくまで「あなたより下にいますよ」っていうのを見せて嫉妬を回避する。
実際は見た目も良ければセンスもある、お笑いの山ちゃん(山里亮太)を思い起こさせる…。
下から関節山里です笑
マウント取らせて下から決めちゃうグレイシー一族みたいな。
婚活に苦しむのはガチでしょうけど、底から自分で這い上がった男が一般リーマンより下ってことはないです。
アンチコメントも音楽でいじっちゃう
You Tube収益がそれなりにあることからアンチに食いつかれることもしばしば。
You Tube収益を継続的な年収と考えてしまうことがガチの底辺を感じますが、彼は相手にしてません。
というかアンチコメントに関西弁が多いことを弄り倒してます。
それがこのTik Tok
ちょっとこれは勝てない笑
このままでどこまでいけるか
このスタイルのままいくのか、はたしてどうなりますかね。
作業服で撮影もできないレベルになるんでしょうか。
彼がやりたいことで再び食べていけるようになるのを祈っています。