自己研鑽

AWSソリューションアーキテクトプロフェッショナル合格しました(2023/3 自宅受験)
受かったまま報告なく放置してました笑6回目で合格何回やりゃいいんだこれ…っていう気持ちで、しつこく受...

新年度の始まり
久々にコロナから多少は解放された年度になりますかね2023年5月からコロナの5類格下げこれは色々ある...

今年の実績を振り返る
1年が早すぎる…ということで振り返りです仕事面資格取得は上手くいった面もあるけど、現段階で最上位資格...

GC資格受けてみた(2022/11)
CloudDegitalLeaderっていう入門資格をオンライン受験オンラインでの手順はほぼAWSと...

モチベーションの保ち方
あらゆるモチベーションは繋がってるんじゃないかという考え仕事は仕事のモチベーション、趣味は趣味のモチ...

貯金って結局メソッド実行するだけ
10年ぐらい見てて思うこと10年間、貯金のメジャーな手法は変わらず「先取り貯金」どれを見てもだいたい...

AWSデベロッパーアソシエイト合格しました(2021/11 自宅受験)
自分は仕事はさておき、試験はクソ苦手なタイプです(2回目)一発合格826点なので大したことないですが...

AWSソリューションアーキテクト合格しました(2021/9 自宅受験)
自分は仕事はさておき、試験はクソ苦手なタイプです過去2回受験で不合格2020年12月に2回受けてます...

人生100年時代へ
寿命が延びて、もはや100年時代になると言われていますが、そうなると何が起きるのか考察します。定年が...

自己投資の経過(2020年上期)
自分の自己投資結果を晒すことにより、「もっと頑張らなきゃ」と思うようにしてます2020年上期の自己投...