改正されるNISAについてざっくりと
金額が変わる
つみたてNISAでいうと、枠が年間40万から120万になります。普通のNISAも併用できて、こちらは240万になります。
期間は?
期間が20年から無期限に変更になります。
非課税枠は1800万になるので、おそらく気にすることになるのは上限額のほうになります。
120万を10年やると、うまくいけばそれだけで1800万いきます。
積立額を増やさなくても得なのはこれまで通り
ですので、いったん1800万/期間を目指すのが良いですね。
自分の老後資金として運用するのであれば、退職が30年後で年利5%としたら毎月2.16万。
20年後でガチ保険で年利3%とすると毎月5.48万円。
枠が増えたからって何って人もいれば、枠が増えてラッキーって人もいます。
まあお得な制度であるのは変わりないです笑
2024からやろうって人は今すぐやるべき
人によってお得なことが広がるか広がらないかってだけで、そもそも大半の人にとっては既にお得な制度であることは間違いありません。
もし新NISAを待ってる人がいるのであれば、待たずにさっさとやりましょう。
今のところ株価も円安傾向も始めるには悪くないタイミングです。