最近見てて面白い(失礼)なのでちょっと所感を
永遠の平行線を辿る男女
男性は年下を、女性は年収高い同年代か年下を求める傾向が大半だそうで。
20代半ばまでに婚活市場に参入する女性はほとんどいない。
20代半ば〜30代前半で年収が高い人も参入しない。必要ないから。
男女ともにお互いが求める人材がほとんど市場にいないので、とんでもないレッドオーシャンです。
女性余りの市場の理由
未婚自体は男性の割合が高いのですが、そもそも独身でいいやって男性は婚活市場に参入しません。
一方、独身で過ごそうって女性は少ないので、ほぼ婚活市場に参入します。
この差分が「女性余り」って状況を生んでいます。
そもそもが恋愛市場で完結しなかった人たちの集まり
とても失礼だし、ポジショントークだと言われるでしょうが、残念がら事実です。
身の丈をわかってる男女は恋愛市場で結婚してます。
しょうがないよねって理由の男女は1割ぐらいでは。
自身の年収が男性に求める年収にかすりもしない女性の幻想
これほぼ全てのコンシェルジュが言ってるのを見ますが、「世の中の平均男性の年収をわかってない非正規または無職女性」ってのがいるようです。
「35歳までで年収は800万あればいい」とか、自分の年収いくらだよ…。
全く自分で稼げない年収すぎて、実感が伴ってないんですよね。
大企業の年功序列がザルすぎて麻痺してますが、本来は会社って組織だと800万だと3倍ぐらいの2000万オーバーの利益を求められるものです。もしくはそれに準ずるなにかですね。
こういう幻想を持つお馬鹿さんだらけなので、マッチングしない地獄が生まれてます。
逆に男性側で言うと「その年収で20代女性は引っかからないだろ」ってのが多いんですかね。
とにかく男女ともにミスマッチ。
結婚したいなら恋愛市場でしときましょ
これに尽きます。現状で地獄なので、これからも地獄でしかないです。
「あのときの彼氏/彼女と別れなければよかった…」って思わない人生にしたいですね。