お金関連の話

奨学金って言うほど悪か?
資産形成系のYouTubeが流行るとともに叩かれ度が増しましたが、本当に悪いものでしょうか利用して大...

給料制の弊害
おそらく大半の人がかかってるであろうトラップについて時給換算を忘れる残業代計算のときは意識してるんで...

給料そのままで投資資金を捻り出す
お金に余裕がねえ、けど資産形成はしたいと思ってるって人向けです前提条件前提条件は下記です。・毎月3....

専業主婦ができる≠裕福
旦那の年収がどうこうって意見が多いので記事にしました。女を養えない→男の甲斐性がないと言われるように...

e-Taxで確定申告しました
結構かんたんなんですね確定申告したい内容自分は2022年ふるさと納税の確定申告です。他の控除はありま...

2024新NISAについて
改正されるNISAについてざっくりと金額が変わるつみたてNISAでいうと、枠が年間40万から120万...

円安の影響(簡単に)
円安って結局生活にどういう影響あるの?ざっくり、日本はどういう影響を受けてるのか円安が悪い、円高がい...

1000万円の車、どう買います?
お金について考えることも多くなってる情勢なのでこういうテーマで貧乏人は貯まるかローンが組めた時点で買...

住信SBIネット銀行〜SBI証券での全自動先取り投資
給与口座が住信SBIネット銀行、もしくは自動振込設定等がされている前提になります。もしそれ以外の場合...

自炊が上手くなると外食が減る
聞いてましたがガチですねなぜ外食が減るのか?今の世の中、レシピはそこらへんに転がってます。しかも美味...