2019-10

時事

日本の改革として公務員を半減したほうがいいのか?

先日、ファーストリテイリング柳井会長がそのような話をされていました。日本の公務員比率は世界的に見ても...
時事

日本企業の問題点

日本企業の惨状日本という国が、先進国から技術的にも衰退していることを表すものでユニコーン企業が少なす...

本のレビューについて

ちょいちょい本を読むようになったので、そこらへんのレビューをあげつつ、ライティングのスキルを磨いてい...
雑記

人生の楽しみについて

みなさん、どういう楽しみがありますか?趣味?家族?はたまた仕事?定年後に趣味がない人たちってのが、た...

サンドウィッチマン「復活力」

セールだったのと、彼らのファンなので読んでみました。彼らというと、2007年M-1の敗者復活戦からの...
時事

世の中の流れ

労働のあり方みたいなのを見てて、今って生きるだけなら割と適当でも生きられますよね。ホリエモンがそのう...

時間革命(ホリエモン)

時間の使い方について、超多忙と思われるホリエモンの本です。彼のスタートした業界は自分と一緒なので興味...
雑記

自己投資の効果(途中経過)

ひとまず、月2万ぐらい上がるみたいです。未確定ですが。なので、ボーナス抜きで24万/年。ボーナスの変...
テクノロジー

5Gの運用に伴うストレージについて

5Gが正式運用されると、色々なサービスで通信を行うことになりますよね。通信で収集したデータはDBに保...
スポーツ

エロールスペンスJr、フェラーリ大破事故…

いや、びっくりしましたね。フェラーリはぐちゃぐちゃで、シートベルトをしていなかったようで…。ICUに...